2025年度 第1期 兵庫県【神戸市/オンライン開催(夜間全12回)】平日1-1
平日日中の業務に支障をきたすことなく学び、土日の休みもしっかり確保できる新たなコースを設けました
お申込み受付中
オンライン主催元は神戸市ですが受講者はお住まいの地域に関係なくお申込み・受講可能です
日程:全12日
1日目 7/15(火) 19:00〜22:45
2日目 7/16(水) 19:00〜22:45
3日目 8/ 5(火) 19:00〜22:45
4日目 8/ 6(水) 19:00〜22:45
5日目 8/12(火) 19:00〜22:45
6日目 8/13(水) 19:00〜22:45
7日目 8/26(火) 19:00〜22:45
8日目 8/27(水) 19:00〜22:45
9日目 9/ 2(火) 19:00〜22:45
10日目 9/ 3(水) 19:00〜22:45
11日目 9/16(火) 19:00〜22:45
12日目 9/17(水) 19:00〜22:45
開催場所
オンライン テレビ会議システム(Zoomを予定)を利用して受講して頂きます。
居住地による参加制限はありません。全国どこからでもご参加いただけます。
定員
20名(最低開催人数:2名)
研修費用
22万円(税込):受講料20万円(教材費用を含む)及び消費税等2万円
※ただし、「IT経営体感ケース研修」を、認定機関で修了されている方、過去にケース研修を修了したが
有効期間(受講年度を含めた4年度間)を過ぎてしまっている方は198,000円(消費税込)となります。 対象の方はお申し込み前に必ずITコーディネータ協会にご連絡いただき、ITコーディネータ協会からの連絡に従いお支払いください。
PMP資格保守者
本ケース研修を受講されるとPMP資格保有者の方は最大PDU42ポイントを取得できます。
ケース研修初日までに対象者である旨を弊団体事務局までお知らせ下さい。
(申請に際しては、申請費用として17,094円(税込)が別途必要です)
募集期間
2025年6月30日(月)まで
※定員になり次第、締め切ります。
お申込みはこちらの 75:兵庫県【神戸市/オンライン開催(夜間全12回)】平日1-1の「申込」ボタンからお願いします。
ケース研修とは、ITコーディネータ資格認定に必要となる研修プログラムです。
あらゆる組織に適応可能なベストプラクティスであるIT経営プロセス(IT経営推進プロセスガイドライン)を活用した活動を
仮想企業を題材に疑似体験することによって、IT経営の推進方法、およびITコーディネータの業務や使命を修得します。
ITコーディネータ協会のケース研修説明ページはこちらでご確認ください。
具体的なケース研修のながれ

ケース研修は、「学ぶ」⇒「考える」⇒「研鑽する」⇒「仕上げる」の学習サイクルを繰り返すことにより、
ITコーディネータとして必要となる知識・スキルを修得していきます。
研修プログラムは、大きく4つのステージに分かれ進んでいきます。
各ステージは、集合研修に臨む前に取り組む「事前課題」、グループ討議・ロールプレイを通じて模擬体験を
軸とした「集合研修(オンライン型を含む)」、研修後に取り組む「レポート課題」で構成されています。
また、各ステージの終了後には、セルフアセスメントの自己評価により、振り返りから更に深い理解につなげます。
更に、受講期間を通じて、ケース研修のベースとなるITコーディネータプロセスガイドラインを「eラーニング」
動画講義等で学習していきます。
<ケース研修修了基準>
以下の要件を満たすことが研修修了基準となります。
A)「ITコーディネータプロセスガイドライン Ver.4.0」eラーニング動画講義を必ず視聴すること。
B)研修を10日以上出席すること(2日分(7 時間30 分)の遅刻・早退・欠席は容認)。
C)事前学習、レポート課題、セルフアセスメントを全て提出すること。
D)研修に積極的に取り組むこと。
E)アンケートを提出すること。