緊急開催 ランサムウェアの脅威への対策
~ 年末年始の長期休暇が次の感染ピークになるとの噂も ~
■開催日時
2025年11月26日(水) 19時~21時 (zoomによるオンラインセミナー)
■セミナー内容
日本を代表する飲料メーカーや通販会社が相次ぎランサムウェアの被害にあっています。
被害企業における事業影響が計り知れないだけでなく、取引先をも巻き込んだ社会・経済問題にまで発展しています。
ランサムウェアの被害は大手企業に限らず、官公庁・自治体・医療・教育・中小企業・小規模事業者・個人などありと
あらゆる分野におよび、ネットワークに接続する = ランサムウェアの被害リスクがある と言えます。
ランサムウェアの被害急増とサイバーセキュリティが高まる年末年始の長期休暇を控えていることを念頭に以下の内容を
中心としたセミナーを開催いたします。皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
・ 最新サイバーセキュリティ事件
・ ランサムウェアの攻撃手法
・ ランサムウェア事件簿
・ 長期休暇中に潜むサイバーセキュリティリスク
・ 今からでも遅くないランサムウェアへの対策
■場所
オンライン(zoomのみ)
■受講料
2,000円(消費税込み)
※ 申し込み締め切り 11月24日(月)20時
■講師
富岡 岳司 氏
ITコーディネータ/セキュリティプレゼンター/IoTプロフェッショナルコーディネータ/
MCPC シニアモバイルコンサルタント/MCPC IoTシステム技術検定/一級陸上特殊無線技士/
第一種衛生管理者/第二種電気工事士
■主催
特定非営利活動法人ヒューリット経営研究所
■後援
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
■当日参加までの流れ
1)下記の申し込みフォームに記載して頂いたメールアドレス宛てにお振込先を記載したメールをお送り致します。
(フォーム以外でお申し込み頂いた場合は、それぞれの手段でご連絡させて頂きます。)
2)当法人からお送りしましたメールの内容に従ってお振込をお願いします。
3)入金確認後、当日のzoom接続先をメール等でご連絡させて頂きます。
4)当日は連絡させていただきました情報に従ってZOOMへの接続をお願いします。
5)欠席時の受講料の返金はいたしかねます。
